ザク豆腐!行きまーす!
Sponsord Link
相模屋食料株式会社より発売されている一風変わった『豆腐』が人気の様です。
なんとモチーフはザク!
世代にもよりますが、大体の方は一目見ただけで
これはザクだよザク!
と、言うでしょう。
稀に
シャア
なんて言う人もいますけど、シャアは赤いザクの中の人の事です。
このザクとうふは、機動戦士ガンダムのコラボレーションによって作られシリーズ化がされているという品物です。
第一弾はザクⅡ、第二弾はズゴック、第三弾はビグ・ザムとマニア心をくすぐるモビルスーツのチョイスですよね?
というのも、この会社の社長が大のガンダム愛好家なんだそうです。
ザクとうふ第一弾は2012年3月28日に発売されました。
因みにサンライズ公認です。
緑の見覚えのあるザクヘッド。密閉フィルムにはジオン軍章が印刷され初回販売にはヒートホークのスプーンまで付いているという徹底ぶり。
そして2012年10月3日より第二弾とし、ズゴックが登場。
鍋に入れても崩れにくいタイプで味は昆布風味です。
また、限定販売として今度はズゴック・クロー・フォークが付いてきました。
鍋に入れるとネギやキノコの森林の中に潜む一機のズゴックとなります。
雰囲気でてますよこれは。
更に2012年10月3日~11月30日までの期間限定での製造だったザクとうふ。
陸戦型ザクⅡをモチーフとしたザクとうふデザートタイプ。
・・・『Desert』と『Dessert』をかけたんでしょうね。
甘いデザート感覚の豆腐として製造され味はバニラ味。
そして2013年6月7日に満を持して発売されたビグ・ザムとうふ!
グフやドム、ギャンを予想していたのですが・・・
「はははははっ、見たか!ビグ・ザムが量産の暁は連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!」
で有名なビグ・ザムを投入してきました!圧倒的な大きさです。
胴体は『アボカド風味』脚は『プレーン』と2種類のフレーバーを用意。
しかも原材料に含まれる大豆(極々微量ではあるが)は実際に存在するオデッサの大豆を取り寄せるという凝りようなんです。
「ただの豆腐に高い金を払えない。これを買うお金でもう1個買えるよ」
なんて、言ってはいけませんよ?
我々はモビルスーツのザクを受注するのです。
ジオン公国で製造され手元へ届き堪能する。
そう、夢中だったあの頃のような夢とロマンを買うのです。
因みに、これを食した後は容器を使いイチゴゼリーを作ると何とシャア専用機にもなるという。
一粒で二度おいしいという計算し尽くされた豆腐なんです。
今後も新商品を開発していくみたいなので楽しみですね!
Sponsord Link