唯月ふうかが『死神くん』の7話に?本名は?歌は?ピーターパン?
Sponsord Link
唯月ふうかさんって知ってます?
ピーターパンとか歌が凄くウマイとかで人気なんですよ?
そんな彼女がドラマ『死神くん』に出演するので彼女の事を調べてみました!
唯月 ふうかのプロフィール

氏名:唯月ふうか(ゆづき ふうか)
生年月日:1996年9月8日 身長154cm
血液型:A型
出身地:北海道札幌市
職業:歌手・タレント(ホリプロ所属)
デビューのきっかけは?
彼女は、元々は札幌の養成学校に通っていたんですよね。
小学1年生の時から三浦春馬さんやAAA、w-indsなど数多くのタレントを輩出してきた『アクターズスタジオ』の札幌校に通い始め、一般キャストオーディションとして『赤毛のアン』など舞台公演に出演します。
これだけでも普通に凄い事ですよね!

そして、小学4年生の時にスターダストプロモーションに合格し、ユニット『3B Junior』のメンバーとして本名の『川上桃子』で活動を始めます。
2009年には、ガールズユニット『momonaki』を結成しmomokoとして北海道を拠点として活動をします。

ラジオ番組などのレギュラーを務めたり単独ソロライブを何回か行ったり、2011年には、アニメ『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら』のED曲『大好きだよ』のボーカルに選ばれ『momo』名義で単独メジャーデビューを果たします。
その他には、ミュージカル『赤毛のアン』のキャストオーディションにも合格されていますね。
ハイ、お分かり頂けただろうか・・・?
・・・この時点・・・つまりは中学生まででやった事です。
物凄くバイタリティのある子なんですよね!

そして『37thホリプロタレントスカウトキャラバン2012』の決勝大会では、歌唱審査でYUKIの『ワンダーライン』を披露し、演技力とその歌唱力の高さが評価され審査員特別賞を受賞されています。
これに伴い、スターダストプロモーションから現在所属している事務所『ホリプロ』へ新人扱いとして所属が変わっていますね。
ん?全然新人では無いし華麗な経歴もあるのに新人扱いにするって事は『以前の経歴は隠したい』って事なんでしょうかね?
これだけ素晴らしい人材なのに何故なんでしょうね?
ピーターパン役にも選ばれていた?

彼女は、歌やメディアだけでは無く舞台もしっかりこなしちゃってます。
2013年にはミージカル『ピーターパン』の9代目ピーターパンに選ばれました!

このミュージカル『ピーターパン』は1981年から毎年上演されています。
その初代はあの榊原郁恵さん。
榊原郁恵さんと言えばホリプロ。
なんと榊原郁恵さんは『第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン』のグランプリだったんですね。
唯月ふうかさんも特別賞受賞者ですが、同じ『ホリプロタレントスカウトキャラバン』出身からの選出はこれで2人目だというのだから名誉な事ですよね!
役に対する意気込みも『すっごい恰好良かった!とか最高の時間だった!と思って貰えるように恰好良いピーターパンを演じられたら良いなと思います!』と、十分ですね。
もちろん昨年に引き続き2014年のピーターパンも彼女ですよ!
私個人もミュージカルとかは好きな方なんですけど、如何せん時間がね・・・。
大人になると『自由』と『時間』が消えてしまう、そんな気がしますよね、うん。
なのでこういうミュージカルで違う世界観に浸るといつもと違う感情が内から湧いて出るので、そういった意味でもミュージカルは好きですね。
死神くんの7話に登場!役柄は?

今回のお話は、原作の『歌あるかぎりの巻』が元ネタです。
彼女は、シンガーソングライターの立花ゆかりに憧れて歌手になった若きシンガーソングライターAMIという役を演じます。
現在進行形で『憧れの存在』である立花ゆかりは、現在は鳴かず飛ばずで人気が低迷した状態で、彼女・・・つまりAMIの方は人気急上昇の旬な歌手として世間から認知されています。
自分と同じ様なやり方で歩んできて、横からファンを根こそぎ取られた!と感じていた立花ゆかりの前に悪魔が・・・。
悪魔を利用して曲の盗作疑惑やスキャンダルなどを立花ゆかりは『悪魔の力』を使いAMIを追い詰めます。
そして、悪魔にAMIを殺してという話をしますが、死神が取りついた場合は手出しが出来ない様です。

ここから再び死神VS悪魔という図式で話が進みますが・・・。
ドラマ自体も面白いのですが、彼女自身が元々歌がウマイというのを知っていると尚楽しめると思います。
ドラマ中に流れてくる曲や、ドラマの最後に流れる曲での歌唱力はさすがだなーと感心せざるを得ません。
昨年あたりから認知度が上がってきているので、今年あたりブレイクしちゃうと個人的には嬉しいのですがね。
Sponsord Link