ブロッコリースプラウトで痩せる?由来は?スーパー?栽培セットも?
Sponsord Link
お友達との会話で最近『ブロッコリースプラウト』という言葉をよく聴きます。
何やらダイエットにも良さそうとの事で調べてみましたよ!
ブロッコリースプラウトとは何者?

突如として出てきた新星『ブロッコリースプラウト』さん。
『ブロッコリー』は分かるけど、じゃあ『スプラウト』って何?って話。
『スプラウト』というのは、新芽のこと。
身近な所で言うと、『かいわれ大根』や『もやし』なんかが該当しますね!
うん、結構身近すぎてこれならすぐ買えると思いました。
値段もお手ごろ価格ですしねっ!
ブロッコリースプラウトを食べると痩せる?

さて、この『ブロッコリースプラウト』が注目されたキッカケはダイエット効果によるもの。
『スルフォラファン』という成分が注目を浴びている様です。
スルフォラファン とは、ブロッコリーに微量含まれるフィトケミカルの一種。
体内の解毒酵素や抗酸化酵素の生成を促進し、体の抗酸化力や解毒力を高める。
出典:ウィキペディア
人が生きていく為に必要な栄養素を(ビタミン・糖質・タンパク質・無機質・脂質・食物繊維)を6大栄養素と呼びます。
『ブロッコリースプラウト』に含まれる『スルフォラファン』は、『フィトケミカル』または『ファイトケミカル』と呼ばれ近年注目されている『第7の栄養素』なんですね。
と、まぁ難しい話はこの辺でオシマイ。
ダイエットに取り組む上で、難点となるのはやはり『毎日継続』と『大量摂取』ですよね?
よくテレビで1日に必要な野菜の量とかで目の前にドカッと大量の野菜を置かれちゃうパターンがあります。
よほどの野菜好きでない限りはあれだけの量はとてもではありませんが摂取出来ません。
というか、私は無理です(笑)
反面このブロッコリースプラウトの最大の特徴は『毎日食べなくても良い』という点。
しかも、およそ3日に1度の摂取で良いとされています。
『スルフォラファン』の成分は、体内でおよそ3日間維持されデトックス効果を期待できるそうです。
そんな訳なのかスーパーへ買出しへ行くとご覧のありさま・・・メディア効果ってスゴイ・・・。
栽培セットも充実

新芽と詠うなら、『かいわれ大根』や『もやし』と一緒なら育ててしまえばいいじゃない。
そう思っていた時期が私にもありました。
かいわれ大根みたいに半分辺りからチョキチョキと切断して水栽培・・・。
出来るわけもなくナント黒ずんでまさかの終了!
素人が育成なんて出来るわけ無いんだ!なんて思っていましたらですね・・・
いやはや、世の中便利なものでして・・・
既にいろんなサイトでも販売されているのですねー。
種はモチロンの事、栽培キットまであるんですよ!
聞いた話だと水栽培なので、スポンジの波打っている場所に種を撒いて適当に水をしみ込ませて置けばOKみたいな・・・。
そ、そんな適当でいいの!?
最後に、スーパーなどで出回っている『ブロッコリースプラウト』
なんと『スーパーブロッコリースプラウト』なるものがあるらしいですね。
じゃあ、どう違うのかというと先ほど出てきた『スルフォラファン』の含有量が違うみたいです。
あとは大して変わり無いのでお好みでどうぞ♪
Sponsord Link